恋人たちの気持ち (5) |
須田は、中学時代確かに近くにいた。 けれど、それは校内にいるときの話で、一緒に遊んだという覚えはない。 3年間同じクラスだったし、近くにいたから話していた、そんな関係。 はじめて話したのだって、確か2学期が始まってからだ。 体育で2人1組を作れと言われた時、ふと隣で動こうとしない須田に気が付いた。 「何やってんの?」 「・・・相手、いないから」 「なら俺らと組もうぜ。3人だから1人足りないんだ」 何となく声をかけて、体育の時間を過ごした。 その後は、クラスメートとしてたまに話すくらいだったようにしか覚えていない。 それが今、何で和宏に? 「あいつは異常なまでにあんたに執着してる。あんたと相田くんが付き合ってるって知ったなら、必ず相田くんに何かする」 確信めいた渚の言葉に、嫌な不安が強くなる。 「最近和宏の元気がなかったのも、そのせいか?」 「たぶん。一度会ったって言ってたから。詳しくは話してくれなかったから分からない。秋良にも言わないでって頼まれたくらいだもの。・・・心配かけたくなかったんだと思う」 それでも話してほしかったと思うのは、俺の我が儘だろうか。 和宏は、いつも俺に遠慮する。 元々気を遣う性格だから、別に俺だけと言うわけではないけど・・・もう少し、頼ってほしい。 「何て顔してんのよ」 「・・・和宏にとって、俺って何なのかな?」 俺は和宏のことが好きだし、和宏も俺のことを好きでいてくれる。 それは疑っていない。 和宏の方が先に俺のことを好きになってくれたことも、それに気付かず和宏を苦しめたことも分かってる。 だけど、和宏をどんどん好きになって、今では俺の方が想いが強いんじゃないかとも思う。 ・・・そんなもの量れるものじゃないけれど。 それでも思ってしまう。 「俺と付き合わなきゃ、須田と関わることも嫌な思いをすることもなかったんじゃないか?」 「・・・じゃあ別れたら?」 いつもより低い、冷たい声に、一瞬何を言われたのか意味が掴めない。 確かめるように顔を上げれば、言葉以上に冷たい目を向けられていた。 「あんたがそんな気持ちなら、さっさと解放してあげたら良いじゃない。そしたら、確かにもう何も言われなくなるでしょうよ」 一息置いて、でも、と続ける。 「あんたはそんな中途半端な気持ちで、相田くんと付き合ってたの?」 渚の言葉が、胸に引っ掛かる。 和宏といると落ち着いて、それから楽しくなって。 誰かを想っていると知ったときには酷く嫉妬した。 想いが通じあってからは、近くにある微笑みに幸せを感じ、それを失いたくなくて、守りたくて・・・側にいたくて。 和宏との繋がりをもっと確かなものにしたくて、一人で焦ったりもした。 それでも時が来るまで待とうと決めたのは、何でだった? ・・・・・・和宏を、失いたくないから。 ハッと顔をあげると、目の前の渚は今までにないくらい優しい笑みを浮かべていた。 「良かった、もう少しで秋良のことぶん殴るところだったわ」 その言葉に、俺の考えが間違いでないと自信を持つ。 「何かいつも助けられてるよな・・・ありがとう」 酷く素直な気持ちで礼を言うと、今度は不適な笑みを浮かべて。 「当たり前じゃない?相田くんを悲しませたくないもの」 その気持ちなら、誰にも負けない。 もう一度だけ渚に礼を言うと、俺は急いで学校を後にした。 学校を出てすぐ、携帯から和宏へと電話をかける。 いつもより長いコールの後、小さく愛しい声が聴こえてくる。 「和宏?今どこにいる?」 『もう家だよ。今日はごめんね、先に帰っちゃって』 「いや、それは構わないんだけど・・・30分後くらいに、少し時間ある?」 『え・・・?』 「や、何ていうか、今めちゃくちゃ和宏に会いたくて。何時間か前まで一緒にいたのになー」 不安を和宏に気付かれないように、わざとふざけてみせる。 『・・・うん、僕も会いたいと思ってたとこなんだ』 声が少し小さい。 またモヤモヤとした不安が生まれてくるが、無視して明るく振舞う。 和宏に会えば、きっとすぐに消えるだろうから。 「んじゃ和宏んちの前まで行くよ」 『えっ、そんなの悪いよ。定期もきかないし。僕が行くよ?』 「・・・じゃあ駅まで。改札出なければ金かかんないし。な?」 『う、うん。分かった』 「じゃあ、また後でな」 やっぱり慌しくなってしまったやり取りの後、携帯を握り締めたまま駅までの道を走った。 柘植から電話をもらって、待ち時間なんて考えもせずそのまま家を出てきた。 今はただの静かな機械でしかない携帯をぼうっと見ながら、柘植を待つ。 電話口の柘植は、珍しく強情で、少し圧倒されてしまった。 だけど、会えることは嬉しくて、気が付いたときには頷いていたのだけど。 時計を見ると、何事もなければもうそろそろ着く時間だろう。 そう思って改札へと目を向けると、ちょうどこちらへ向かってくる柘植を見つけ、慌てて駆け寄る。 「和宏!悪い、待たせた」 「ううん、それは大丈夫だけど・・・どうしたの?」 「だから電話で言っただろ?ちょっと顔見たくなっちゃったんだって」 にっこりと笑う柘植はいつも通りで、何だかホッとする。 「・・・少し、顔色悪い?」 「え、そんなことないよ?ちょっと疲れてるだけ」 慌てて首を振る。 正直に言えば、須田くんに言われた言葉が離れなくて、考え込んでしまう日が続いていたのだけど、それを柘植には気づかれたくなかったから。 「和宏、無理するなよ?」 「うん、ありがとう」 「頼りないかもだけど、いつでも俺は和宏の味方だからな」 「え・・・?」 「んじゃ、今日はもう遅いから帰るな。いきなり呼び出してごめんな!」 また明日、と手を振ってホームに戻っていく柘植を見ながら、すごく幸せな気持ちになる。 体調のことを心配してくれたのだと思ったのに、どうやら違ったらしい。 たぶん突然会いに来てくれたのは、柘植らしい優しい心遣い。 ・・・やっぱり、僕は柘植のことが好きだ。 もう見えなくなった後姿を追いながら、強くそう感じた。 >> NEXT 06.02.22 |