L i m i t (6) |
誠一たちと別れた後もすぐには家に帰る気がせず、ようやく覚悟を決めた時には既に日付が変わっている時刻だった。 部屋に明かりはついていない。拓弥ももう部屋で寝ているのだろう。 拓弥の部屋に真っ直ぐ向かい、扉に手をかけたところで躊躇う。 結局、まだ迷っているのだ、自分は。 苦笑を浮かべて、一度頭を振る。そして、今度こそ静かに扉を開けた。 暗い部屋の中に入り、ベッドに近づく。 覗き込めば、拓弥が健やかな寝息を立てていた。 それを確認して、恭平はベッドサイドに腰掛ける。 重みにベッドが小さく軋んだが、拓弥は起きる気配はない。 ”素直になっちまえば、楽になれるんじゃねぇ?” 安らかな寝顔を見ながら、先ほど誠一に言われた言葉が思い出される。 だが今更どうすれば良いのか。 拓弥が何よりも家族を求めていることを知っていると言うのに。 俺の行為は、それを裏切るものに他ならない。 ”すでにお前のその態度が拓坊を傷つけてるんだろうよ” ・・・分かってる。拓弥を泣かせてばかりでいることなんて、重々承知しているのだ。 結局、伝えても伝えなくても、傷つけることには変わりないのかもしれない。 なら、伝えてしまった方がよいのだろうか。たとえ、さらに傷つけるようなことになったとしても。 考えながら、無意識に寝ている拓弥の髪に手を伸ばす。 そのまま何度か梳いていると、感触に気がついたのか小さく身じろぐ。 「ん・・・恭、ちゃん?」 目を覚まし、隣にいる存在に気がついたのか、小さく名を呼ぶ。 「起こしたか?」 「んー・・・恭ちゃん・・・」 まだ半分夢の中なのだろう。寝ぼけている様子が見て取れる。 無意識に手を伸ばし、恭平の手を軽く握る。 「恭ちゃんのこと、すっごい好きだから・・・だから、側に、いて・・・?」 「・・・っ」 言って、嬉しそうにふわりと笑った瞬間、衝動的に口付けていた。 触れた柔らかな温もりに、そのまま全て奪ってしまいたくなるが、どうにか理性で持ちこたえる。 「・・・え?恭ちゃん?」 静かに唇を離すと、そこでようやく完全に覚醒したのか、目を見開いて飛び起きる。 状況が把握できていないらしく、混乱している様子だったが、今の行為を思い出したのか次第に頬が赤く染まっていく。 「恭ちゃん?え、何でっ・・・」 「俺はいつも、こういう目でお前を見てたんだよ」 「え?」 「お前を見るたびに、抱きしめてキスして、全て手に入れたくなった。信じられないだろう? 弟みたいなお前に、俺は欲情してたんだよ」 「・・・っ」 「二人で暮らすようになって、自覚した。無防備なお前見て、限界だと思った。このままだと、いつか自分勝手な 想いでお前を傷つけてしまうと思った。だから、離れた」 拓弥は何も言わない。何も言えないのかもしれない。ただ、大きな目をさらに見開いて恭平の話を聞いていた。 「・・・さっきのも、我慢がきかなかった。謝ってすむことじゃないけれど・・・ごめん」 言えば、拓弥は勢いよく首を横に振る。 「ううん!あの、さっきのは・・・その、嬉しかったし・・・」 語尾はか細く、殆ど聞こえないような声だった。 だから自分に都合よく聞き間違えたのではないかと、恭平は自分の耳を疑う。 何か言わなければと思うが、何から話せば良いのかも分からず、ただ拓弥をじっと見つめる。 「・・・あのさ。じゃあ、最近、冷たかったのはそのため?」 しばらくして、ようやく整理がついてきたのか、顔を真っ赤にしたままの拓弥が訊いてくる。 「ああ」 「そっか、良かったぁ」 素直に答えれば、拓弥は嬉しそうに笑う。 「嫌われてたわけじゃなかったんだ」 心底ホッとした様に呟く拓弥に、恭平は堪えていたものが溢れ出すのを感じた。 「・・・悪い、我慢できない」 「え・・・───」 拓弥が何かを言う前に、そのまま口付ける。 ベッドに押し倒し、想いのままに先程より深く唇を貪る。 「っはぁ」 唇を離せば、拓弥は大きく息を吐く。息苦しかったのか、目尻にはうっすらと涙が浮かんでいる。 「恭、ちゃん?」 不安げに名を呼ぶ拓弥の声を無視して、そのまま寝巻き代わりのTシャツをたくしあげる。 わき腹に手を伸ばせば、ビクリと反応する。 「・・・嫌なら、言ってくれ。今なら、まだ引けるから」 逆を言えば、これ以上進んでしまったらもう後には引けない。 その意味を込めて告げるが、予想に反して拓弥は首を振ってしがみついてくる。 「・・・恭ちゃんなら・・・いいよ」 届いた小さな呟きに、後はもう何も考えられなくなる。 そして再び唇を寄せれば、拓弥も震える手を背に回した・・・─── >> NEXT 04.12.06 |