偽りの恋人 (5) |
柘植のことが好き。 諦めたつもりなのに、想いは募るばかりだ。 代わりでも良いと思ったのに、どこかでまだ期待している。 柘植の側にいることは嬉しい。 だけど、同時に湧き上がってくる気持ちは・・・辛い。 柘植も、そんな僕の気持ちに気付いているんだと思う。 僕が笑った後、柘植の顔に一瞬だけ影が落ちるのに、僕は気付いてしまったから。 やっぱり無理だったのかもしれない。 そう思う気持ちはあるけれど、それでも離れることが出来ない。 いっそ忘れることが出来たら、楽なのかもしれない。 一人で思い悩んでいても、何も変わらない。 僕からは何も言い出すことも出来ずに、そのまま時間が過ぎていく。 それでも、その時は唐突にやってきた。 「なぁ、和宏。前に言ってた好きな奴のこと・・・まだ、好きか?」 「え?」 「って、決まってるよな。あれから、まだ一ヶ月もたってないし」 「柘植?何言って・・・?」 放課後の教室。 いつものように部活の終わる柘植を待っていると、いつもより少し遅くに柘植が教室に入ってきた。 じゃあ帰ろうかという時に、ふいに柘植が話を始めたのだ。 突然のことに、僕は何の話からすらも掴めない。 だが、柘植は構わず話を続ける。 「やっぱさ、無理あったよな。好きでもない奴と付き合うなんて」 言われた言葉に、ズキンと胸が痛む。 無理だったのではないかとは僕も思っていたことだけど、直接柘植から言われると、やっぱり辛い。 だけど僕には柘植を引き止める権利はないから。 だから、これから告げられるだろう終わりの言葉には、素直に頷かなくてはと覚悟を決める。 「・・ごめんな、俺の我が侭につき合わせて。でも、もういいから。嫌だっただろ?ホントは」 「っ、そんなことない!」 何を言われても素直に受け止めようと決めた直後なのに、僕は反射的に叫んでしまった。 「・・・和宏?」 「・・・」 柘植が、困惑した様子で名前を呼ぶ。 だけど僕は気まずさに思わず目を伏せた。 再度呼ばれても、恥ずかしくて顔を上げることが出来ない。 応えることも出来ず、ただ小さく首を横に振るだけ。 「ごめん、和宏。お前を困らせたいわけじゃなかったんだけど・・・」 それでも俯いたまま首を振るだけの僕に、柘植は小さく息をつく。 「・・・ごめん」 もう一度だけ謝罪の言葉を残して、静かに僕の側から離れる。 それを気配だけで感じながら、でも引き止めることが出来なかった。 ・・・これでいい。元に戻るだけじゃないか。 柘植が離れていくのは悲しいけれど、それでも代わりであるよりは良い。 そう自分に言い聞かせてみるが、別のところで違う言葉が浮かび上がる。 本当に? 本当にこれでいいの?誤解されたままで、何も伝えないままで? もう友達にも戻れないかもしれないのに? 本当にいいの? ・・・嫌だ、そんなのは、違うっ! 目を強く瞑って、覚悟を決める。 うまく声にならないけれど、それでも想いを伝えるために口を開いた。 >> NEXT 04.11.09 |