本当と偽りの間で (4) |
結局、部活中はどれだけ走り込んでも、渚が言った言葉が離れなかった。 「調子悪いな、柘植。どうした?」 部長の言葉も、苦笑を返すしかなく。自分が今、何をしているのかも分からなくなってきた。 俺が望んだことは、和宏の側にいること。そして、出来るならば和宏の心も手に入れる。 だけど、それ以上に・・・笑っていて欲しい。 「・・・ま、頑張りな」 部室を出たところで、俺を待っていたのか渚が背中をポンと叩いた。 それに後押しされるように、俺は覚悟を決めて和宏が待っているであろう教室に向かった。 教室では、いつものように和宏が本を読んで待っていた。 入ってきた俺に気が付いて、「お疲れ様、遅かったね」と笑いかけてくる。 ああ、やっぱり好きだ。 思いながらも、もう一度覚悟を固めて、帰り支度を始めた和宏に話し掛ける。 「なぁ、和宏。前に言ってた好きな奴のこと・・・まだ、好きか?」 「え?」 「って、決まってるよな。あれから、まだ一ヶ月もたってないし」 「柘植?何言って・・・?」 突然始まった話に、戸惑いを隠せない。 だが、俺は構わず話を続けた。ここで止めてしまったら、決心が鈍りそうだったから。 「やっぱさ、無理あったよな。好きでもない奴と付き合うなんて」 「・・・」 「・・ごめんな、俺の我が侭につき合わせて。でも、もういいから。嫌だっただろ?ホントは」 「っ、そんなことない!」 早口に告げる言葉を遮るように、和宏がふいに叫ぶ。 それに驚いて、今まで出来るだけ見ようとしなかった和宏の様子を窺う。 自分でも反射的だったのか、驚きに戸惑った様子を見せ、そのまま目を伏せてしまった。 「・・・和宏?」 呼ぶが、何も応えない。ただ、何かを振り払うように小さく首を横に振っていた。 「ごめん、和宏。お前を困らせたいわけじゃなかったんだけど・・・」 言って、俯いたままの和宏に、こんなのただの言い訳だと小さく溜息をつく。 何を言っても、和宏を困らせることしか出来ない。それなら今はとりあえず離れるしかない。 このままだと、俯いて小さく震える和宏を抱きしめて、二度と離せなくなりそうだから。 「・・・ごめん」 もう一度だけ謝って、静かに和宏の側から離れる。 これで全てが終わったなと、胸に穴が開いたような気持ちになりながら。 「・・・違う」 扉に手をかけたところで、小さな声が届く。 俺も大概に未練がましいと思いながらも立ち止まると、今度は先程よりハッキリした声が届く。 「違う・・・嫌じゃない、困ってない・・・」 最後は、少し掠れていた。 慌てて振り向けば、涙を零しながらも真っ直ぐに俺を見詰めている和宏の姿。 見据えられて、心が揺れる。勘違いしてしまいそうになる。 「・・・無理すんなよ。泣くほど、好きなんだろ?」 和宏は黙って頷く。 「最近笑わなくなったのも、そのためなんだろ?」 焦燥感にかられる。少し躊躇ってから頷く和宏を見て、カッとなる。 「だったら!・・・だったら、俺から離れるのが一番じゃないか」 「それでも、側にいたいんだ!」 俺の言葉を遮るように、叫ぶ。 一瞬、言葉の意味が捉えられず、驚きのまま和宏を見やる。 和宏は叫んだために上下する肩を落ち着かせて、静かに俺を見据える。 「僕が好きなのは、柘植だ」 やけにハッキリと聞こえてきた言葉に、目を見開く。 「柘植が誰かと付き合うたびに、嫉妬した。本気で好きな人が出来たって言われて、泣きたくなった。 でもそれ以上に、代わりでしかない自分が嫌だった」 驚きに何も言えず、呆然とする俺を真っ直ぐ見つめたまま、和宏は言葉を続ける。 「謝るのは僕の方だ。柘植が勘違いしているのを良いことに、偽りでも柘植の恋人にしてもらったんだから」 和宏の声が、どこか遠くから聞こえてくるようだ。 「でもね、嘘でも恋人になれて嬉しかった。ありがとう」 これは、俺の都合の良い夢だろうか。 ふわりと綺麗に笑う和宏に、そんなことを思う。 「・・・なんだ」 無意識に出した自分の声に、これが現実だと言うことを知る。 それならば、先程の和宏の言葉も現実で。 和宏の好きな人は、俺の知らない誰かじゃなくて・・・ 「本当に、ごめんね」 「あ、ちょっと待てよ、和宏!」 謝罪の言葉を残して、俺の脇を通り抜けていく和宏を反射的に止める。 「どこ行くんだよ?まだ話終わってないだろ」 「話って・・・まだ何か話すことがあるの?」 「何って、和宏は俺のことが好きなんだろ?なら、両想いじゃん!」 俺の言葉に、今度は和宏が呆然とする。 「だって、僕は誰かの代わりだったんじゃ・・・」 「何言ってんだよ。むしろ俺の方が和宏にとって誰かの代わりだと思ってたんだから。あーもうっ!」 逸る気持ちを抑えることが出来ず、目の前にいる和宏を抱きしめる。 突然の行動に抗議の声を上げたが、そんなもんはもちろん無視する。 二人して勘違いして、すれ違って。何度手を伸ばすのを戒めたことか。 それが両想いだと言うのならば、我慢する必要はないはずだ。 「あー・・・馬鹿みたいに、ずっと我慢してたんだぞ、俺。早く言えよ」 「・・・」 「ホント、和宏の好きな奴に嫉妬して、代わりでもOKもらえて有頂天になって。 でも、日に日に笑わなくなてくお前見て、やっぱり間違ってたんだなって思った。だから今、俺すげー幸せかも」 腕の中の温もりに、至福を味わう。 しばらく温もりを堪能してから、これだけは言わなければと和宏の名を呼ぶ。 頬と瞳を赤く染めた和宏に、愛しさが込み上げる。 「俺も、和宏のことが好きだ」 ハッキリと告げれば、和宏の瞳から再び涙が零れ落ちる。 「嘘でも、嬉しい・・・」 そう言って、今までで一番綺麗に笑った和宏を、俺はもう一度強く抱きしめた。 「だから言ったでしょ?ハッキリした方が良いって。互いに想いあってるみたいなのに、何を勘違いしてるんだか ギクシャクしてる二人見てたら、放っとけなかったのよね」 翌日、一応心配をかけたことだしと思って渚に報告したところ、やたらと偉そうに言われる。 それなら素直にそう言ってくれれば、こんなに悩むことはなかったのにと思わなくもないが、それは口に出さないでおく。 「ま、良かったじゃない。でも、こんなに早くうまくいったのは、私のおかげよね?」 そして極上の笑顔を向けられて、結局俺はお礼と言う名のパフェを奢らされた。 互いに勘違いして、随分と遠回りをしたけれど。 これからは誰かの代わりではなく、本物の恋人として歩んでいくことに、喜びは隠しきれなかった。 END 04.11.22 |