手を伸ばせば届く距離 (10) |
ふっと力が抜けたのを確認して、そっと手を離す。 今度は逃げようとせず、ただうつむいているだけ。 「・・・なぁ、全部話してよ。代わりって何?あの時に何があった?」 「・・・」 「泰成」 「・・・あなたに取って、僕はただの遊びでしょ?今も、あの時も」 「何言って・・・」 うつむいたまま静かに話し始めたことに、反射的に否定する。 だが、それを言い終わる前に泰成がギッとにらみつけてきた。 「ならっ、あの時何で他の女たちと歩いてた?何で追ってきてくれなかった?」 珍しく声を荒げる泰成に、驚くと同時に、感情を出してくれたことが嬉しくて頬が緩みそうになる。 それを必死で堪えて、冷静を装って訊く。 「何の話だ?」 「サークル室で聞いた。何だよ、僕を抱いた瞬間には違う女たちと歩いて・・・」 「それで勘違いして、俺から逃げたのか?」 躊躇いがちにでも頷くのを見て、思わず溜息をついてしまう。 たったそんなことで、2年も逃げ続けられていたのかと思うと、なんだか泣けてくる。 どうしてそこまで勘違いできるのかとか、どうして一言俺に言ってくれなかったのかとか、 追いかけようにも徹底的に逃げたのは誰だよとか、色々思うところはあるけれど、今考えても仕方ない。 きっかけがそんな誤解なら、大した問題じゃない。 全ては、これからだ。 沈黙が痛い。 ずっと溜めていたものを吐き出して、すっきりするよりも後悔の方が大きくなる。 「・・・泰成、今でも俺のこと好き?」 「・・・大嫌い」 「嘘だ。なら何でそんなに泣きそうなんだよ」 「・・・じゃああなたはどうなんですか?」 「好きだよ」 「・・・っ」 「あの時から変わらない。ずっとお前だけだ」 告げられた言葉を、そのまま信じたくなる。 ついさっきまで憎くて憎くて仕方なかったのに。 今も、結局良いように丸め込まれてる気がして悔しくてたまらないのに。 誠一の言葉が、頭の中で何度も繰り返される。 思えば初めてだ。誠一が気持を告げてくれたことなんて。 それだけで涙が出そうになるなんて、相当バカだ。 「・・・そう簡単に、信じると思ってるんですか?」 「まあ、すぐには無理かもな。でも信じさせる。必ず」 強い言葉。 鋭い視線。 ・・・逆らえるわけ、ないじゃないか。 「・・・なら、信じさせてください」 「じゃあ・・・」 「僕が信じられると思ったときに、先ほどの返事をさせていただきます」 言い切ると誠一の動きが一瞬止まる。 言葉の意味を理解すると同時に、表情が一気に落胆の色を見せる。 「ほんっと・・・いい性格してるよ、お前」 そう言って空を仰ぐ誠一に、久しぶりに笑みを向けた。 「いらっしゃいませー。あ、誠一さん」 「相変わらず元気だねぇ、拓坊」 「それ褒めてる?あ、そうだ。恭ちゃんから伝言。「これからが見物だな」どういう意味?」 「んー、乞うご期待ってやつ?なぁ、泰成」 「僕に訊かないで下さい。で、ご注文は?」 「いつも通り、アメリカンよろしく」 いつもの変わらない情景。 でも、いつもとは違う距離。 そう簡単には捕まらない。 手が伸ばせばすぐ届くほど側にいて、でももうしばらくこのままで。 心から素直に好きだと言えるその日まで。 END 05.03.07 |