恭平と拓弥の場合 |
「今度の土日、実家に顔出そうと思うんだけど、拓弥も行くか?」 「もちろん!久しぶりにおじさんたちにも会いたいし」 「じゃあ母さんに連絡しとくよ」 そんな会話をしたのが、5日前。 向かう電車の中から妙にドキドキして、久しぶりに見る景色にも何故だか興奮した。 「拓弥くん、会いたかったわ!元気にしてた?少し背が伸びたんじゃない?」 「お久しぶりです、おばさん」 「って、俺には挨拶なしかよ」 出迎えてくれた恭ちゃんのお母さんに挨拶して、高校生活の話とか訊かれるままに話して。 部屋に行っていた恭ちゃんが戻ってくるまで、二人で盛り上がっていた。 「あら、恭平どこ行くの?」 「買い物」 「あ、俺も行く!」 「じゃあついでに牛乳も買ってきて。行ってらっしゃい」 ちゃっかり買い物まで頼まれつつ、俺は慌てて恭ちゃんの後を追った。 「拓弥は特に買うものはないのか?」 「うん、別に」 ついてきたのも、ただ恭ちゃんと一緒に行きたかっただけで、特に目的があったわけじゃない。 毎日一緒にいるのに、少しでも離れたくないなんて……我が侭なのかな、俺。 「……懐かしいな、ここ」 「え?」 ふいに呟かれた言葉に、視線の先を見てみる。 そこには、見覚えのある、小さな公園。 「ここで、小学生だった拓弥を見つけたんだよな」 懐かしそうに目を細めて。 微笑んで、それから少しだけ辛そうな表情を見せる。 そう、確かにここだ。 あの頃は、家に帰っても誰もいなくて。 一人でいたくなくて、よくこの公園のブランコに座っていた。 ”おい、小学生。何やってんだよ、こんなトコで” 突然かけられた声。 それが救いの声だなんて、あの時は思いもしなかったけれど。 「……ねえ、恭ちゃん。あの日、何日だったか覚えてる?」 「ん?夏の終わりだったから、9月の頭かな。さすがに日にちまでは覚えてないけど」 そうだ、日が落ちるのが早くなったなんて、ぼんやり思ったのを覚えてる。 辺りが暗くなってきても、家に帰る気にならなくて。 そうしたら、中学生の恭ちゃんが通りかかって、連れて行ってくれたのだ。 「日にち、覚えておけば良かったな」 「何の?」 「恭ちゃんが、俺を見つけてくれた日の」 あの日、あそこで出会ったから。 恭ちゃんが、俺を見つけてくれたから。 俺を、連れて行ってくれたから。 ……だから、今の幸せがあるんだと、心から思う。 「俺にとって、すごい特別な日なのに。何のお祝いもできないの、悔しいじゃん?」 本気で思っての言葉だったのに、何故か恭ちゃんには笑われて。 何だよと少し不貞腐れてたら、ポンと頭を撫でられた。 「恭ちゃん……?」 「確かに、あの日は特別な日だよ。何てたって、拓弥と初めて会った日なんだから」 「……」 「正確な日にちは覚えてないけどさ。でも特別な日だって思ってれば、それでいいんじゃないかって俺は思う」 「……うん。そうだね」 恭ちゃんにとっても、特別な日。 そう言ってくれるのが、とても嬉しくて。 悲しい気持ちばかりが詰まったこの公園も、今はすごく幸せな気持ちで見ていられる。 「それに……」 「……?」 「これからはずっと一緒なんだから、記念日なんてどんどん作っていけば良い。な?」 少し照れくさそうに告げられた言葉。 それに込められた恭ちゃんの想いまで伝わってきた気がして……涙が出そうになった。 出会えたのは、人生最高の奇跡。 その日は、忘れることの出来ない特別な日…… 05.10.29 里帰り編。ただ想い出の場所で回想して欲しかったというものです。 この二人の場合は、共通の想い出が多いのでね。そして過去話が好きなので(笑) 二人は出会いがホントに偶然なので。その辺も、また書いていきたいところです。希望として。 あ、ちなみに「記念日」は「特別な日」というイメージが強いです。だから記念なんでしょ、って話ですが(笑) |